新入荷 再入荷

web限定セール 640px-Hachisuka_Tsunanori.jpg 日本史

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :83618214935
中古 :83618214935-1
メーカー b862228a4b9a79 発売日 2025-04-11 00:50 定価 20000円
カテゴリ

web限定セール 640px-Hachisuka_Tsunanori.jpg 日本史

640px-Hachisuka_Tsunanori.jpg640px-Hachisuka_Tsunanori.jpg,令和2年度春の企画展:徳島市公式ウェブサイト令和2年度春の企画展:徳島市公式ウェブサイト,蜂須賀治昭 - Wikipedia蜂須賀治昭 - Wikipedia,令和2年度春の企画展:徳島市公式ウェブサイト令和2年度春の企画展:徳島市公式ウェブサイト,近世大名(蜂須賀家)家臣団家譜史料データベース近世大名(蜂須賀家)家臣団家譜史料データベース,
 ① 万治4年(1661=寛文元年)卯月27日の日付のある、藩主黒印状 『 知行高目録 并 役付 』です。和紙に2枚継ぎ。墨付き16行。発給者は 徳島藩第3代藩主 蜂須賀光隆。宛名は、猪子喜之助あて。「 光隆 」の黒印押捺。勝浦・板東・那西の3郡の高百石。寛文4年(1664)に阿波国13郡が10郡に統合されるまで存在した「板東郡」「那西郡」の表記があります。蜂須賀光隆の治世は、承応元年(1652)~寛文6年(1666)。 ② 天保5年(1834)9月の日付のある、古文書 『 成立書 並 系図共 』です。共紙表紙。墨付き16丁半。各所に付箋貼付。作成者は猪子騏之介。徳島藩士で。高220石。成立書の最後に「 九代 猪子平三郎文邦 」という付箋が貼ってあり、弘化2年6月13日に、騏之介の隠居に伴い、同日家督相続しています。『 徳島藩士譜 』上巻115と116ページに、同家の系譜が掲載されていて、同書では、初代を猪子七蔵とし、9代文邦まで記載されています。一方、古文書の方は、初代を猪子兵助俊助としています。兵助は信長の家臣として尾張で活動し、本能寺の変で討ち死しています。阿波へ来た初代が七蔵なので、古文書の表記は、一代ずつ多くなっています。 詳しい内容は写真欄をご覧願います。 ①の両表紙と背に経年の変色・薄い汚れ・薄い小シミ・極小虫食い・折れ・折れシワがあります。本文中の保存状態は良好です。②に経年の変色・上端にシミ・折れ・折れシワがあります。タテ9面折り・真ん中ヨコで2つ折りになっています。 363年前と190年前の古文書ということで、ご理解願います。 サイズは①がタテ32.0cm×ヨコ69.7cm、②が30.9cm×21.6cm×厚さ0.5cm。 レターパックプラス520円でお送りします。 ★保存状態の記述は、あくまで出品者の主観的な評価ですので、保存状態にきびしい方は、入札をご遠慮願います。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です